【いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる】と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループTWICE。
2017年6月28日に『#TWICE』で日本デビューし、瞬く間にTOPアーティストに躍り出たTWICE。10代を中心とした圧倒的な支持で2年連続の紅白歌合戦にも出演し、今年3月にリリースされた『#TWICE2』はすでに35万枚を突破している。
さらに2019年春には日本デビューしてからの夢であった、ドームツアーを実施。3都市5公演で22万人を動員させ大成功をおさめた。
そのドームツアーの最終公演にて、2週連続のシングルリリースを発表、新たな夢をスタートさせるための第二章開幕を告げた。
7月17日(水)JAPAN 4th SINGLE『HAPPY HAPPY』は太陽と月の2つの相反する「光」をコンセプトにTWICEらしさ全開のカラフルで爽やかな夏の昼を表現した「太陽」がモチーフ。
7月24日(水)JAPAN 5th SINGLE『Breakthrough』はネオン輝く中で洗練されたダークの衣装を身にまとい、日本の作品として今までにないクールな夏の夜を表現した「月」がモチーフ。
そして、先日2つの異なるコンセプトのビジュアルを解禁し反響を呼んだTWICEの『HAPPY HAPPY』『Breakthrough』のMusic videoが2作同時解禁となった。
『HAPPY HAPPY』ではカラフルな世界の中で全編9人の素顔満載で構成され、ダンスパートが出てこないMVとなっており、対となる『Breakthrough』は全編ダンスで構成され、さらに2作品は同じセットを用いた形で異なる世界観を表現した。日本の作品の中では初めて素顔とダンスメインという、どちらもTWICEらしさ全開ではあるも、新しい挑戦となる作品となった。『HAPPY HAPPY』ではチェヨンがメンバーをイメージして描いたフルーツのイラストも見どころ。
デビュー以降、常に新しい音楽とパフォーマンス、発信していく情報全てが話題となり、挑戦しつづけ、実績とともに功績を残し、記録を塗り替え続けていくTWICE。
第二章として進化を歩みつつも、TWICEの原点であり最大の魅力である、楽曲とパフォーマンスを最大限魅せる作品となり、さらにどんな新しいことを仕掛け、発信していくのか、まだまだ進化を続ける今後のTWICEから目が離せない。
さらに『HAPPY HAPPY』は日本コカ・コーラの果汁入り飲料ブランド『Qoo』の誕生20周年スペシャルサポーターとしてCM出演+楽曲のタイアップしており、「Qoo & TWICE期間限定コラボボトル」の発売などその他webコンテンツも盛りだくさんで新キャンペーンを実施中だ。